Home家族との絆を深めるには?家族がコミュニケーションを取りやすい間取りにする

家族がコミュニケーションを取りやすい間取りにする

間取り

リビングインという考え方

家族が家で生活するとなると、コミュニケーションの取れる家が良く、会話のある家庭は、家族団らんになれます。
ただこのコミュニケーションのしやすい家かどうかは、間取りによって、大きく違ってきます。

この考えに基づいた間取りの事を、リビングインと呼ばれており、リビングを通じて、各部屋に出入りする構造になっています。
玄関から家の中に入ると、リビングを通り、子供部屋や寝室など、各部屋に通じる構造になっています。
言い換えれば、リビングを家の中の生活の中心とすることであり、このような間取りの家は、リビングに集まりやすいです。
家族がリビングに集まれば、自然と会話も生まれて、コミュニケーションも取れます。

マンションなど、賃貸や分譲物件、最初から間取りの決まっている家であれば、ポイントは、リビングから各部屋に通じているかを見ます。
一軒家でリフォーム可能であれば、玄関に廊下があり、リビングを通らなくても、部屋に行けるなら、廊下を取り除き、どの分スペースをリビングに拡張します。
リビングが、家の端にあるとリビングインではなくなっており、リビングインの間取りは、家の中の中心にリビングがあります。

家族全員で過ごすスペースを作る

いくら、リビングインにして、家族が顔を合わせられる間取りにしても、会話がないと、間取りを設定した意味がありません。
家族でコミュニケーションのある家にするならば、家族全員で過ごす空間を作りましょう。
リビングインにしたらならば、リビングを中心に生活するようにします。

食事をするとき、みんなでくつろぐとき、テレビを見るなど、リビングで行えるようにして、家族が集まりやすい部屋にします。
それには、食事の出来る家族全員が座れる椅子とテーブルを設置し、くつろげるように、ソファーや長椅子を用意します。

一般的にリビングの間取りは、LDKとなっており、キッチンやなども一緒になっています。
このような間取りは、生活しやすく、家族の顔の見えやすい間取りです。
食事をする、くつろぐ時はもちろん、料理を作るときもリビングから様子が見えるので、会話しやすいい間取りと言えるでしょう。

家族全員で過ごすスペースは、広すぎず狭すぎずが基本です。
あまりにも広くても狭くても居心地が悪く、お互いに快適暮らせるぐらいの、一人一人のスペースが確保できるぐらいの広さがあれば良いです。
風通しが良く明るい部屋は快適ですが、あまりにも窓を大きくして日差しを取り入れるのは、プライバシーが確保できなくなります。
風通りや明るさに関しても、やはり極端にならないぐらいにするのが良いでしょう。
また、2階とは吹き抜けを作れば、2階でも1階でも、お互いの気配を感じられます。